ホーム > 同期会 > 18期
(2023/10/17) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2023年10月14日に開催された北斗会関東支部同窓会に参加した18期生です。久しぶりの再会を楽しみました。
(2023/03/23) 担当:笠 美喜夫 (18期)
八王子にて武田正雄さんが活動している写真サークル・フォトフレンズ多摩の発表会を見学しました。
下記は武田さんの作品です。
会場にて見学参加者。左側の展示が武田さんの作品です。
以下、会場風景、
(2023/01/30) 担当:笠 美喜夫 (18期)
1月28日、池袋のサンシャイン劇場にて開催された坊ちゃん劇場のミュージカルを見てきました。チケットを手配してくれた中川君の奥様と共にサンシャイン劇場の前で1ショットです。今回の作品の概要は坊ちゃん劇場公式サイトをご覧ください。https://www.botchan.co.jp/production.html
(2023/01/24) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2023年1月20日に同期会新年会を開催しました。集合写真 目黒雅叙園の滝前です。 11名の参加でした。 このあとカラオケに移動して2次会を行いました。元気で今年1年頑張れる皆さんでした。
(2022/10/25) 担当:笠 美喜夫 (18期)
10月22日に3年ぶりに北斗会総会が銀座ライオンで開催され同期会の皆さんとも久しぶりの再会となりました。18期の皆さん場所を移しての歓談、歓唱。
(2022/10/01) 担当:笠 美喜夫 (18期)
久しぶりの林家染太の寄席に行ってきました。「笑う門には福来る」のスローガン、相変わらずのエネルギッシュな落語を楽しませてもらいました。
19時開演で時間的には不便なスケジュールでしたので18期の参加者は下のメンバーでした。右端の女性は長尾小百合さん(30期、北斗だより編集者)
(2020/01/26) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2020年1月24日に同期会新年会を開催しました。集合写真 目黒雅叙園の滝前です。 16名の参加でした。会食風景
トピックス;・松山関連図書の紹介 門田さんから:・↓ まだ発売前ですが使い捨てカイロの「お灸」版。そのうち世に出てくると思います。
2次会を近くのカラオケ店で楽しみました。
(2019/10/09) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2019年10月5日(土)@銀座ライオンにて開催の同窓会 支部長あいさつ ・集いを楽しく ・後輩を支援する仲田真紀子さんの司会会場風景
渡邊智美さんが似顔絵を描いてくれる
ライオンの前18期生プラスα1人、マイナス宮下さんです。
この後カラオケ店に移動して同期会開催しました
(2019/08/06) 担当:笠 美喜夫 (18期)
8月3日にお江戸日本橋亭にて開催されました。
お江戸日本橋亭です館内、座席は約100、横と後ろの予備を合わせて120席程度。満席でした。 高座2時間たっぷり笑いました。笑うと神経ペプチドというホルモンが生産され、ナチュラルキラー細胞が活性化しがん細胞を攻撃します。がん予防に有効です。また笑いと認知症との関連も研究されており笑う人ほどボケません。18期生の2度目の納涼寄席です近くのワインハ゛ルにて(若い美人は入江さんのお嬢さんです)笑顔の納涼会でした
なお第3回目の寄席が予定されております以上
(2019/06/24) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2019年8月3日お江戸日本橋亭にて北高45期卒業生の林家染太( 荻山 志行)さんの寄席・独演会があります。昨年に引き続き第2回になります。昨年もたっぷり笑わせてもらい元気にしてくれました。是非ご参加を。