(2025/07/12) 担当:山本 史
皆様、猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
2025年7月6日
4人の発起メンバーで昨年秋から準備を重ねてきました
「
開催いたしました!
4組13名と当初の予想を上回るご参加を賜りました。
和気あいあいと楽しくラウンドしてまいりました。
今後は、毎年春と秋の年2回、
いと思います。
ゴルフがお好きな方は、お名前(フリガナ)・卒業年(〇〇
なお、件名に、【松山北高関東ゴルフ部】とご入力ください。
ご連絡先:info@matsuyamakita.com (松山北高同窓会関東支部) 浜田純子 宛
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
(2025/04/06) 担当:山本 史
天童荒太さん(北高30回)の新刊書籍『青嵐の旅人』上下巻が上梓されました。
本書は自身初の歴史長編。幕末から明治維新の激動期を、市井の人々の視線で描いていま
す。
物語は文久2(1862)年幕末の伊予松山藩に始まります。誰よりも戦を厭う娘ヒスイとその
弟で人を救うべく医術に精進する救吉、そして武士としての信念と現実の狭間に揺れる若
き青海辰之進。三人が望む「思い」と遭遇する「現実」との隔たりに翻弄されつつも・・・。
伊予松山藩を題材にした渾身の作品です。ご一読を!
書籍情報
『青嵐の旅人 上巻 それぞれの動乱』
『青嵐の旅人 下巻 うつろう朝敵』
天童荒太(著)
出版元:毎日新聞出版 発売日:2024年10月1日
四六判 400頁 各¥2,090税込
(2025/04/05) 担当:山本 史
この度、念願の「松山北高関東ゴルフ部」を発足し、第1回ゴルフ
創設メンバーは、松本幸三さん(1988年卒)、森貞智博さん(
実際にゴルフを行い、親睦を深めながら、
今後さらに試行錯誤を繰り返して、
皆さまにご教授いただく部分も多いかと存じますが、
是非ご参加ください!
初回は、7月6日(日)に千葉のゴルフ場で開催いたします。
ご興味のある方は、下記QRコードより、
ご登録いただいた方には、第1回ゴルフコンペの詳細をご案内いた
また、今後ゴルフコンペ開催の際には、
共にゴルフを楽しみましょう!
【ご連絡先】
松山北高関東ゴルフ部
QRコードを読み取っていただき、「メール作成画面はこちら」
第1回幹事 浜田純子
(2025/04/05) 担当:山本 史
(2025/03/16) 担当:山本 史
(2025/03/06) 担当:山本 史
【同窓会入会式】
同窓会入会式では、最後に少しだけお時間をいただいて、
申し上げるとともに、
今は実感しなくても、将来数十年経ったころに、
難く思えるときが来ることを話しました。
そして、進学先は関東ではなくても、将来、就職・転勤・
なる方は多く、そういうときに役立つよう、
学しない方も是非、
だきたいと、お願いもいたしました。
登録していただくことで、
からと…
【第76回 卒業証書授与式】
温かくお天気にも恵まれた卒業式。
厳かな雰囲気を懐かしく思い出すとともに、
号令が全くなくても必要な折々に、全員が一同に立ち、
流石北高卒業生の皆さん、素晴らしかったです!
卒業証書授与、賞状授与に続いて、校長先生の式辞、
聴しました。
続いて、在校生代表送辞、卒業生代表答辞。
最後に、卒業生・在校生全員で斉唱した「仰げば尊し」「
ど感動でした。
時代は変われど、「澄みたる瞳」は、
歌。
ここに我々同窓生と現役の生徒さんとの繋がりを改めて実感しまし
人生100年時代、その中で、高校生活はわずか3年間ですが、
トを経て生きていく中で、
松山北高卒業生の皆さん、
人生は山あり谷ありですが、頑張ってさらに成長しながら、
ただきたいです。
関東から応援しております。
(松山北高校同窓会関東支部「北斗会」会長 浜田純子)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(2025/02/23) 担当:山本 史
さて、この度は、お願いがございまして、メールを送らせて頂きました。
来る、【3月15日(土)午後2時】から、新宿にございます、【帰還者たちの記憶ミュージアム】におきまして、【戦後80年記念 林家染太落語会】を開催致します。
今回は、僕が作りました創作落語【命のたすき 〜いじめられっ子の僕とシベリア帰りのお爺ちゃん〜】を上演致します。
舞台は、愛媛、東京、満州、そして、厳冬のシベリア。
戦争と平和、そして、学徒出陣をした祖父と、孫の絆を描きました、染太自身の実話を元にした、ノンフィクション ファミリーヒストリー落語です。
今まで、全国各地で上演をし、お陰様で、大変好評を頂いております。
この殺伐した時代だからこそ、是非、皆さんに聞いて頂きたい、心温まるお噺です。
入館料、入場料、共に無料です。
予約は要りませんが、当日先着順になります。
是非、お越しくださいませ。
心よりお待ちしております。
林家染太拝
【戦後80年記念 林家染太落語会
】
【時】3月15日(土)午後2時開演
(午後3時頃 終演予定)
【処】帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)
●都営大江戸線「都庁前」駅下車。A6出口より徒歩1分。
●東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅下車。徒歩5分。
●JR線、小田急線、京王線「新宿」駅下車。西口より徒歩10分。
(送付致しましたチラシの地図を、ご参照ください)
【出演】
林家染太
「命のたすき 〜いじめられっ子の僕とシベリア帰りのお爺ちゃん〜」
【入館料 ・入場料】
共に無料です。
予約は要りません。
当日先着順になります。
60名限定。
未就学児のご入場は、ご遠慮くださいませ。
会館は、午前9時30分に開館します。お好きな時間に来られまして、お1人様1席ずつ、お席を確保してください。
遅くても、開演10分前(午後1時50分)までには、ご着席下さいますよう、宜しくお願い致します。
【お問い合わせ】
帰還者たちの記憶ミュージアム
(平和祈念展示資料館)
TEL03-5323-8709
|
(2025/02/11) 担当:山本 史
2025年2月28日が同窓会入会式。同年3月1日が卒業式です。
関東同窓会・北斗会会長・浜田純子さんが本校の同窓会入会式に出席して
関東進学者の方へ参加を呼びかけます。
今春の卒業生のみならず、若い後輩をご存じの皆さまからもご案内いただける
と嬉しいです。
2025年10月18日、銀座ライオンで同窓会の総会を行います。
30歳までのかたは、参加費無料です。
今年は昨年以上に若い年齢層にも来ていただこうと思っております。
松山北高 関東支部同窓会「北斗会」事務局
家安勝利(25回卒)kieyasu2011@gmail.com
(2024/12/26) 担当:山本 史
松山北高関東支部同窓会「北斗会」(関東支部同窓会)の皆さま
新年を前に皆さまには何かとお忙しくお過ごしのことと拝察いたします。
いつも北斗会へのご協力をありがとうございます。
さて母校サッカー部が県内予選を勝ち抜きこの度全国大会に出場することになりました。ノーシードの1,2年生中心チームで他の強豪高がひしめく中を勝ち抜いたことは快挙です。
事務局としても有志の募金と合わせて本校同窓会への寄付を行いました。
目下、当日12月29日1回戦への応援と不足している旅費等へのご寄付を引き続きよびかけております。
どうぞ皆さま方のご声援とご支援をよろしくお願い申し上げます。
(今回ご寄付のお願いは、この本校同窓会のほかにサッカー部後援会、保護者会の3団体がおこなっています。すでに御寄付をいただいている場合は、御容赦いただけますと幸いです)。
「試合の詳細」は以下に、また「ご寄付受付」は添付のとおりです。
12月29日(日)14:10 等々力スタジアム(川崎市・武蔵小杉駅ほかから)
第103回全国高等学校サッカー選手権大会|JFA.jp<https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2024/schedule_result/>
アクセス - Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu | KAWASAKI FRONTALE<https://www.frontale.co.jp/access/uvance_todoroki.html>
一般自由席は1回戦、当日2,000円(前売1,500円)。北高応援団席とはロープで区切られそうです。
それでは年末年始どうぞご健康に留意され来年も良き1年になりますよう
お祈り申し上げます。
関東支部同窓会北斗会事務局
家安勝利 kieyasu2011@gmail.com
(2024/11/11) 担当:山本 史
皆様、松山北高校サッカー部が8年ぶりに、全国大会出場を決めました!
今年の高校サッカー、松山北高校をみんなで応援いたしましょう!!
前半、松山北は立ち上がりに押し込み、決定機を迎えましたが、新田のGK
にセーブされてしまいました。
後半、新田の徐々に反撃、しかし決定力をかきました。
後半32分、松山北はGKとの1対1を制して、先制ゴール。
後半39分、新田の反撃で同点
延長戦でも決着がつかず、PK戦に。
PKは、2-4で松山北高校が全国大会出場を決めました!!!
「以下引用先:ゲキサカ:第103回全国高校サッカー選手権特集」
[11.10 選手権愛媛県予選決勝 新田1-1(PK1-4)松山北 ニンスタ]
第103回全国高校サッカー選手権大会の愛媛県予選決勝が10日に行われ、松山北高が新田高を1-1から突入したPK戦の末に下して、8年ぶり6回目の全国大会出場を決めた。
組み合わせ抽選会は今月18日。本大会は12月28日に開幕。決勝は25年1月13日に国立競技場で行われる。
引用先:ゲキサカ:第103回全国高校サッカー選手権特集」
Text by 小玉幸洋
https://web.gekisaka.jp/news/highschool/detail/?418704-418704-fl
(2025/07/12)松山北高関東ゴルフ部 第1回コンペを開催! (2025/04/06)天童荒太著『青嵐の旅人』上下巻 発刊!(北高30回) (2025/04/05)「松山北高関東ゴルフ部」創設! 第1回ゴルフコンペを開催します! (2025/04/05)フラメンコの手下倭里さん(北高28回)が4月27(日) 17:00開演 「川崎・しんゆり芸術祭」に出演します。是非お出かけください。 (2025/03/16)林家染太さん(1995年北高卒)の独演会にみんなで行ってきました |