ホーム > 同窓会 > 北斗会事務局(関東同窓会)
(2021/09/02) 担当:kikuchi
同窓の皆さまお変わりございませんか。いつも北斗会へのご支援をありがとうございます。同窓会会報紙を添付しております。どうぞご一読ください。
誠に残念ですが今年も銀座に集まって旧交を温めることは叶いません。総会をリモートでのみ開催します。そこで皆さまお目にかかれますことを楽しみにしております。詳細は会報紙にございます。ご不明の場合は下記までお願いします。
ご遠慮なく。多くの皆さまのご参加をお願いします。
くれぐれも感染防止に留意され、同窓の皆さまのご健康が守られますようお祈りいたします。
北斗会事務局長・家安勝利
kieyasu2011@gmail.com
携帯:090-3241-3738
北高同窓会だよりのコピー[524]
(2021/07/26) 担当:kikuchi
松山北高関東支部同窓会「北斗会」の皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
新型コロナウィルス感染症は依然今年も終息の兆しが見えておりません。新型ウィルス変異株が世界に広がりつつあり未だ予断を許さない状況でございます。
さて、本年の総会・懇親会を10月16日(土)に予定しておりましたが、今年も開催の見通しが立たない状況であります。誠に残念ではございますが、事務局として開催中止の結論に至りました。2年続きの中止になり、開催を楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳なく思います。尚、リモート総会のみ下記の要領で開催します。
次年度にはワクチン接種も終了し何とか開催したいと願っております。
今後とも北斗会会員の拡大と共にホームページを充実させて関東中心に北高同窓生にエールを送る「集まりどころ」としてまいります。関東にお住まいの同窓の皆様には追って会報紙をお送りいたします。ご一読いただければ幸いです。
今後とも一層のご協力をお願い申し上げます。
来年こそは皆さまの懐かしい笑顔に会えますことを楽しみにしています。
辛抱の日々が続きますがくれぐれも心身ともにご自愛されますようお祈り申し上げます。
松山北高同窓会関東支部北斗会
会長 宮下永二(18回)
【リモート総会のご案内】
10/16(土)10:00 〜10:30 am. ご参加いただける方は事前予約をお願いします。
以下のフォームからご応募ください。開催日の3日前までにZOOMミーティングURLをメールにてお送りいたします。
https://forms.gle/u1nxRBZMXzkT81CH7
(2021/01/11) 担当:kikuchi
新年を迎えお喜び申し上げます。松山北高同窓の皆様にはお変わりございございませんでしょうか。コロナ感染症の急速な拡大を受けて早々に緊急事態宣言が出るという年明けではありますが、ここは耐えねばならぬ試練の時期として感染防止に充分気をつけてまいりましょう。
今年度は、恒例松山北高関東支部10月の同窓会は、可能性などはまだ何とも見えておりません。この間は折に触れて同窓の皆さんの近況などをネットでお伝えできればと思っています。投稿歓迎です。よろしくお願いします。
年末まで同窓の皆様方から運営会費のお振込みが続いております。12月28日の時点で148名の皆様から会費をお送りいただきました(2019 年度152名。運営事務局一同、同窓の皆様の応援を感謝し頼もしく思っております。引き続きご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
余談ですが、北斗会はお国柄俳句を嗜む会員が多くいらっしゃいます。蘇鉄の会。こちらも入会歓迎です。最近気にいっている俳句です。自作ではありませんが、同じ瀬戸内生まれの国文学者・中西進氏の句に。潮風を 父祖の血として 夏座敷 という句を見つけました。コロナが終息したらあの潮風薫る国に帰省して大の字になって大昼寝をしたいものです。その日を楽しみに、皆様ご自愛専一に頑張り抜きましょう。今年もよろしくお願いいたします。
事務局長・家安勝利(25期)
(2020/11/22) 担当:kikuchi
今年度の恒例松山北関東支部10月の同窓会は、新型コロナウイルス感染症拡大のため中止になりましたが、同窓の皆様方から運営会費のお振込みが続いております。11月21日の時点で141名の皆様から会費をお送りいただきました。どうもありがとうございます。ちなみに昨年の会費入金は合計152名(内、同窓会に持参する人が44名)でした。今年は懇親会場でのお支払いがなかったにもかかわらず昨年にほぼ変わらないご協力をいただいております。運営事務局一同、同窓の皆様の応援を頼もしく思います。引き続きご協力をどうぞよろしくお願いいたします。まだまだ感染症の終息が見えないこの2020年の秋、皆様ご自愛専一にされてください。
(2020/09/14) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
北高本部は今年120周年事業の成功に向けて寄付募集大キャンペーン中です。同窓会「80周年」記念館の改修費用等に向けて目標の2,500万円に今一歩!30 回以前の卒業生に皆さんはご存じないかも。記念館はあの”優しく”風紀指導された「ゴリ先生」の体育教官室の手前です。ご協力よろしくお願いします。
松山北高関東支部同窓会「北斗会」事務局・家安勝利 (25回卒)
「松山北高創立120周年記念事業」募金方法のご案内のPDFはこちらからダウンロードしてご覧ください。
(2017/03/23) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
ホームページをリニューアルいたしました。
お手軽に情報発信できるようになりました。各期・各OB会・各同好会に広報担当を設置することにより、同窓会開催情報などを簡単に案内できるようになっておりますので、是非、お気軽にご利用ください。
(2017/03/20) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
1)今年の関東同窓会「北斗会」は9月30日に決定。場所は昨年同様、銀座ライオン。 2)俳句同好会を立ち上げることになりました。第一回は4月15日(土)12:00~ フェリック社会議室。代表世話人は森孝枝さん(10期、元日比谷高教師)。お勧めの本は、「俳句歳時記」3)昨年に引き続き、今年も北高卒業者向けに就職支援セミナーを予定。開催予定日は、8月5日(土)。 4)若者の会を今年も企画する予定。
吉川さん(旧姓:白石、高校弓道2006日本一)も赤ちゃんをあやしながら参加。